『人生のヒントは身近なところに??』みなさんこんにちは🧚♀️そしてHappy Halloween👻🎃マハキタ国際フェス運営メンバーの北澤 彩です!!最近急に寒くなってきましたね、、、私の周りも体調を崩している人が多いです😣ちなみに私は中学以降風邪ひいた記憶ないぐらい健康です(`▽´)✨季節の変わり目はいつもよりしっかり体調管理をしましょうね!!ところで、皆さんは最近絵本を読んでますか?私は先日久しぶりに読みました!部屋の掃除をしている時にたまたま出てきた絵本を読んでとても刺激をもらいました💥30Oct2019
『興味が原動力』こんにちは!国際フェス運営メンバーの壹岐藍梨です!今回は今年の夏、マハキタのOJTプログラムに参加し、他にも多くのことに挑戦している北九大一年生の河本栞さんにインタビューをしてきたので、その内容をお伝えします🙋♀️挑戦できずに悩んでいるあなた!これを読めば刺激を受けること間違いなしです😆28Oct2019
『自分次第で変えられる』みなさんこんにちは🌱国際フェス運営メンバーの庄村紅葉です🍁食べることが本当に大好きで甘いものとエビフライを食べるとすごく幸せな気持ちになります🥰いきなりなんですけどみなさん大学とアルバイトの行き来にうんざりしてませんか??わたしは韓国のアイドルが大好きで彼らにお金を貢ぐためこれまでバイトまみれの生活を送っていました!今でもなんですけど!ある日そんな生活に少しうんざりしてなにか新しいことをやってみたいと思ってマハキタのプログラムに参加させてもらいました!そこで様々なことを学ぶことができてマハキタ素敵だなって思ってこのフェスの運営をすることになりました☺️人生いろんなところにチャンスは転がってると思うんですけどそれを拾えるかどうか...27Oct2019
『自分の意志で選ぶことのできる人に!!』こんにちは!Mahal.KitaQの数少ない男子メンバーのマサです😎『35万:400万』突然ですがこの比、何を表しているかわかりますか??正解は新卒大学生の数:日本の会社の数です😲すごく大まかな数字ではありますが大体このくらいの数で毎年推移しています。この数を見てどう思いましたか?? 会社の数多く無い!? 会社選びたい放題じゃ無い!? などなど感想は人それぞれだと思います😾せっかくこのブログを読んでくださる方にほんの少しでも価値を提供するためにこの数字に基づいて私自身が考えていることについて書きたいと思います😊就職氷河期という言葉が少し前に多用されていたの覚えていますでしょうか、、、、恐ろしい言葉ですね、、、、25Oct2019
『自分らしく』こんにちは!Mahal kitaQの運営してる加来 莉菜です!今日は朝からずっと予定つめつめで動いてます!笑笑忙しいの大好きで、今はちょっとカフェでひと息ついてます☕️さてさて、12月1日はなにがあるか覚えてますか??そう!!マハキタ国際フェスティバルです💓🌎🍀今年も豪華なゲストに、海外で留学経験をしてきた学生がプレゼンをしてくれます🤩毎日学校、バイト、、の繰り返しだけの方いませんか?ちょっと参加して新しい選択肢を広げてみません?!!私もマハキタで活動する中で沢山の出会いや刺激で価値観とかすごく変わりました!私、ほんとに自分のことが好きになれなくて嫌だったんです。でも、今自分のことを認めることができて好きになってきました!笑...23Oct2019
『マハキタと私✈️』みなさん、こんばんは🌝Mahal.KitaQの2代目副代表の髙橋加奈美です🌱12月1日にマハキタ国際フェスティバルを北九州で開催します!北九州って聞いてどんなこと想像しますか??最初北九州に住むの嫌だったんですけど(笑)1年住んでみていろんな人とこの北九州で出会って色んなこと考えてもがいてっていう生活をしてきて気づいたことがあります!それは、、もっと北九州を盛り上げたい!!もっとあったかい場所を創りたい!!っていうことです☺️マハキタ国際フェスティバルを通して本当は出会わなかった人たちが出会ってお話しして違う世界を共有してステキな時間をつくっていきたいなと思っています☺️読んでいただきありがとうございます✨ーーーーーーーーーーー...21Oct2019